ピリッとスパイシーな一品料理

忙しい時には、食事もマンネリになりませんか?

そんな時に、ピリリとアクセントのある一品を加えるのはいかがでしょう。

 

1)ブロッコリーの辛子和え

材料 ブロッコリー 100g、辛子適量、だし汁、醤油小さじ1.5、白すりごま

①ブロッコリーは良く洗い、小分けに切る。

②辛子は水で溶いて辛味と香りをだして、だし汁と醤油と合わせる。

③蒸し器があれば、ブロッコリーを蒸す。無ければ、熱湯でさっと茹でる。

④あまり茹で過ぎないようにして、火を止めて水をきり、ザルに上げて冷ます。

⑤辛子醤油にブロッコリーと白ごまを和える。

⑥器に盛り付けて出来上がり!

 

イメージ

2)じゃが芋のカレー炒め

材料2人分

じゃが芋2個、玉ねぎ1個、ピーマン1個、豚ひき肉30g、オリーブ油、カレー粉適量

①野菜は良く洗い、じゃが芋は皮をむいて、いちょう切りにして水にさらす。

②玉ねぎは皮をむいて、くし切りに切る。ピーマンは種をとりスライスに切る。

③フライパンにオリーブ油を入れて、中火にかけ豚ひき肉と玉ねぎを炒める。

④玉ねぎが透明になってきたら、じゃが芋を入れてさらに炒める。

⑤じゃが芋に火が通ったら、カレー粉を入れて良く混ぜ合わせる。

⑥器に盛りつけて出来上がり!

 

イメージ

3)カリフラワーの粒マスタード和え

材料2人分

カリフラワー1/2株、いんげん20g、粒マスタード10g、マヨネーズ20g、酢大さじ1、醤油3滴

①カリフラワーといんげんは良く洗い、小分けに切る。いんげんは3等分ほどに切る。

②蒸し器があれば、蒸し器でカリフラワーといんげんを蒸す。無ければ熱湯で茹でる。

③マヨネーズに粒マスタードと酢、醤油を入れて、良く混ぜ合わせる。

④カリフラワーといんげんは半分くらい火が通ったら、水をきりざるに上げて冷ます。

⑤カリフラワーといんげんが冷めたら、マスタードソースに和える。

⑥器に盛りつけて出来上がり!

 

イメージ

4)大根のピリ辛きんぴら

材料2人分

大根1/4本、人参1/3本、油、鷹の爪、一味唐辛子、砂糖小さじ1.5、醤油大さじ1、白ごま

①野菜は良く洗い、大根、人参は皮を剥かずに、せん切りにする。

②フライパンに油を注ぎ、温めて人参、大根、鷹の爪を入れて炒める。

③大根、人参に火が半分通ったら、砂糖、醤油を入れてさらに炒める。

④野菜に完全に火が通って、味がなじんだら出来上がり!

⑤器に盛り付けて、白ごまと一味唐辛子を好みで振りかける。

 

イメージ

5)山芋のステーキ わさび醤油

材料2人分

山芋1/3本、油、練りワサビ、醤油大さじ1、切りのり適量

①山芋は滑らないように気をつけながら、皮をむいて輪切りに切る。

②だし汁に練りワサビ、醤油をいれて良く混ぜ合わせる。

③フライパンに油を注ぎ、中火で山芋を両面焼く。

④器に盛り付けてわさび醤油をかけ、切りのりを乗せて出来上がり!

 

 

イメージ

旬の野菜にひと工夫をすることで、アクセントのきいた一品が食卓を飾ります。

 

トップへ戻る

 

ホームへ戻る