ビタミンB群

ビタミンB群は体のパワーをつくる源です。ビタミンB群は水溶性のビタミンで、全部で8種類あります。それぞれが得意分野をもちながら、互いに助け合って働いているビタミンです。共同作業の家族事業のようなものです。

代謝にはとても重要な役割を果たしていて、エネルギーを作って毎日元気に、活動的に暮らせるようにしたりしています。また体の中の新陳代謝がスムーズにいくようにしたりなど、常に必要なビタミンなのです。

 

ビタミンB群の種類

 

ビタミンB1

ビタミンB1は糖質の代謝・疲労回復に必要です。これが足りないと糖質を食べてもエネルギーにすることが出来ず、体の疲労感が溜まります。それに糖質がしっかりとエネルギーにならないと余った糖質は脂肪に変わり、蓄えられてしまいます。特に白いご飯、スイーツ、お酒が好きな人は、積極的にとった方が良いビタミンなのです。

ビタミンB1について、くわしくはこちら

 

ビタミンB2

ビタミンB2は脂肪の代謝に必要です。それに全身の細胞の再生に関連があります。子どもの成長、美容、アンチエイジングや生活習慣病の予防に、とても大切なビタミンです。

ビタミンB2について、詳しくはこちら

 

ナイアシン

ナイアシンは別名ビタミンB3とも呼ばれます。アルコールの分解や糖質・脂質・タンパク質の代謝にも関わっています。

ナイアシンについて詳しくはこちら

 

ビタミンB6

ビタミンB6はタンパク質の代謝に必要です。肉好きには欠かせないビタミンです。

足りないと皮膚炎になります。美肌のためにタンパク質をたくさん摂っても、このビタミンがないと、せっかく摂ったタンパク質を美肌にすることができないのです。

ビタミンB6について、詳しくはこちら

 

ビタミンB12

ビタミンB12は貧血の予防や神経の健康維持に関わっています。神経は脳から全身に張り巡らされた連絡網です。全身が思うように動くのもこの神経が正常に働いているからです。それをサポートしています。

ビタミンB12について、詳しくはこちら

 

パントテン酸

パントテン酸はビタミンB5とも呼ばれています。ストレスの解消や糖質・脂質・タンパク質の代謝にも関わっています。イライラの緩和に重要な役目を果たしているので、現代社会にはとても必要なビタミンです。

パンテトン酸について詳しくはこちら 

 

ビオチン

ビオチンはビタミンB7とも呼ばれます。体の中では美しい黒髪や美肌に欠かせないビタミンです。

ビオチンについて詳しくはこちら 

 

葉酸

葉酸は特に妊婦さんには必要なビタミンで、赤ちゃんのDNAを作る時に重要な役割を果たしています。その他、貧血の予防や記憶に関しても欠かせないビタミンです。

葉酸について、詳しくはこちら  

 

 

 

ビタミンB群をバランス良くとって、活動的に色々楽しみましょう!

 

トップへ戻る

ホームへ戻る

 

 

<参考>

栄養素図鑑  牧野直子  新星出版社

安全においしく食べるための新しい栄養学  吉田企世子  松田早苗 高橋書店