ハロウィンに食べたいかぼちゃ料理

ハロウィンといえば、かぼちゃですよね!

かぼちゃを使った美味しいレシピをご紹介します。

 

1)かぼちゃシチュー

材料4人分

かぼちゃ1/4個、玉ねぎ1個、人参1/3本、鶏小間肉200g、ブロッコリー1/2房、バター30g、小麦粉30g、牛乳500ml、コンソメ、塩コショウ

①野菜は良く洗う。かぼちゃは皮のざらざらしている部分だけ取り除き、皮ごと一口大に切る。

②玉ねぎは皮をむいてくし切りに、人参はいちょう切りに切る。ブロッコリーは小房に分ける。

③鍋に人参と水を入れて、中火で加熱する。ブロッコリーは別鍋で茹でておく。

④フライパンにバターを溶かし、小麦粉を入れて炒める。人肌に温めた牛乳を少しずつ入れて、ダマにならないようにのばしてホワイトソースをつくる。

⑤③の鍋のお湯が沸いたら、鶏肉を入れる。鶏肉にある程度火が通ったら、玉ねぎ、かぼちゃ、コンソメを入れて蓋をする。

⑥かぼちゃに半分火が通ったら、④のホワイトソースを加えて、塩、コショウで味を整える。

⑦全体的に味がなじんだら出来上がり。器に盛り付けて、ブロッコリーを乗せる。

 

イメージ

2)かぼちゃサラダ

材料4人分

かぼちゃ1/4、玉ねぎ1/4、きゅうり1本、卵1個、塩コショウ、マヨネーズ30g、パセリ適量

①野菜は良く洗い、卵は固ゆでに茹でてから冷まし殻をむく。

②かぼちゃは皮と種を取り除く。かぼちゃは一口大に切る。蒸し器があれば蒸し器でかぼちゃを蒸す。もしくは電子レンジでかぼちゃに少し水をくぐらせ、600wで3分加熱し一度出してかぼちゃの位置を変える。さらに600wで3分加熱し、少し蒸らす。かぼちゃは冷ましておく。

③玉ねぎは皮をむいてスライスに切り、水に短時間さらしてから水を切る。

④きゅうりは輪切りにし、塩で少しもんでおく。パセリは刻んでおく。

⑤ゆで卵はみじん切りにしておく。きゅうりは水分を絞る。

⑥かぼちゃ、玉ねぎ、きゅうり、ゆで卵、塩コショウ、マヨネーズを合わせて和える。

⑦器に盛りつけて刻みパセリを飾り、出来上がり!

 

イメージ

3)かぼちゃプリン (なめらかプリンタイプ)

材料4人分

かぼちゃ1/4(またはかぼちゃペースト200g)、砂糖20g、牛乳150㎖、ゼラチン6g、生クリーム200㎖、(プリン用は150㎖、ホイップクリーム分としては生クリーム50㎖、砂糖6g、塩少々)、かぼちゃの種少々

①かぼちゃは良く洗って、皮と種を取り除く。小さめのダイスカットに切り、茹でる。

②ゼラチンは大さじ2の水に浸す。

③かぼちゃが煮えたら水を切り、ミキサーに入れて砂糖と牛乳、生クリームと一緒に撹拌する。その後鍋に入れて、良く混ぜながら加熱する。

④鍋のふちのかぼちゃの液がフツフツとしてきたら火が止めて、ふやかしたゼラチンを入れて良く攪拌する。

⑤かぼちゃ液を器に入れて、粗熱が冷めたら冷蔵庫に入れて冷やし固める。

⑥ホイップクリーム作っておく。ホイップクリームを上に飾り、かぼちゃの種を乗せて出来上がり!

イメージ

4)ハニーかぼちゃデップ

クラッカーやパンにつけて食べると美味しいですよ!

材料4人分

かぼちゃ1/4、有塩バター10g、はちみつ10g

①かぼちゃは皮と種を取り除き、一口大に切る。

②蒸し器でかぼちゃを蒸す。竹串がスッと通るくらいになったら火を止める。

③かぼちゃは熱いうちに潰して、バターとはちみつを混ぜ合わせる。

④器に盛り付けて出来上がり!

 

イメージ

トップへ戻る

 

ホームへ戻る