ブロッコリーの美味しいレシピ

ブロッコリーの美味しい季節です。色々なバージョンを楽しみましょう!

 

1)牛肉とブロッコリーのオイスターソース炒め

材料4人分

ブロッコリー1株、牛小間肉200g、オイスターソース大さじ1、みりん大さじ1、醤油大さじ1、コショウ、油

①牛肉は、ほぐして酒を振りかける。

②ブロッコリーは小分けにして良く洗う。茎は食べやすい大きさに切る。

③ブロッコリーは軽く下茹でをして、半分くらい火を通しておく。

④みりん、醤油、オイスターソースを入れて混ぜ合わせる。

⑤フライパンに油を入れ火にかける。牛肉を入れて炒める。

⑥続けてブロッコリーを入れて炒め、合わせ調味料を入れる。

⑦牛肉とブロッコリーに火が通り、味がなじんだら火を止める。

⑧器に盛りつけて出来上がり!

 

イメージ

2)卵とブロッコリーのサラダ 

材料 2人分

ブロッコリー1/2株、卵2個、チーズ20g、マヨネーズ大さじ2、オリーブオイル大さじ1、リンゴ酢大さじ1、塩コショウ

①野菜は良く洗う。ブロッコリーは小房に切り分け、茎の部分は食べやすい大きさに切り分ける。

②お湯を沸かし、ブロッコリーを茎から茹でる。お湯から出し、茎が半分くらい火が通ったら房を入れて茹でる。少し早めに火を止めてザルにあけて冷ます。

③ゆで卵をつくり、大きめにざく切りにする。

④刻んだ卵にマヨネーズ、オリーブオイル、りんご酢、塩コショウをして混ぜ合わせる。

⑤④に茹でたブロッコリーを混ぜ合わせる。器に盛り付けて出来上がり!

 

 

イメージ

3)ブロッコリーときのこのパスタ

材料2人分

スパゲティ200g、ブロッコリー1/4株、舞茸30g、しめじ30g、ニンニク1カケ、オリーブオイル、醤油大さじ1.5、みりん大さじ1、塩コショウ、かつお節

①ブロッコリーは小分けにして、水洗いする。茎は食べやすい大きさに切る。

②しめじは石づきを取り、舞茸と一緒に小分けにする。

③鍋にお湯を沸かし、ブロッコリーとスパゲティを茹でる。茹で上がったらザルにあげて水分をきる。

④フライパンにオリーブオイルを入れて、ニンニクを入れて香りが立ったらしめじと舞茸を炒める。

⑤続けてブロッコリーとスパゲティを入れて、みりんと醤油、塩コショウを入れて味をつける。

⑥さらにかつお節を入れて火を止める。

⑦器に盛りつけて出来上がり!

 

イメージ

4)ブロッコリーとエビの中華炒め

材料2人分

ブロッコリー1/2株、むき海老100g、白菜50g、きくらげ20g、生姜1カケ、油、鶏がらスープ、塩、片栗粉

①ブロッコリーは小分けにして、水洗いする。茎は食べやすい大きさに切る。お湯を沸かして半分くらい火が通るように下ゆでする。

②むき海老は背ワタを取り、縮まないように筋目に包丁を入れて、酒を振っておく。片栗粉をまぶす。

③白菜は水洗いしてざく切りに切る。きくらげは水で戻して、食べやすい大きさに切る。

④生姜はみじん切りにする。

⑤フライパンか中華鍋に油と生姜を入れて中火にかける。

⑥生姜の香りが立ったら、白菜、きくらげ、ブロッコリーを炒める。

⑦野菜がしんなりしてきたら、エビを入れて炒め、鶏がらスープと塩を入れる。

⑧エビの色が変わったら、水溶き片栗粉を回し入れてとろみをつける。

⑨器に盛り付けて出来上がり!

 

イメージ

5)ブロッコリーとひよこ豆のサラダ

材料2人分

ブロッコリー1/2株、ひよこ豆20g、秘伝豆40g、ヨーグルト50g、マヨネーズ大さじ1、塩、コショウ

①ひよこ豆と秘伝豆は一晩水に浸しておく。

②ひよこ豆と秘伝豆を茹でて、ザルに上げる。

③ブロッコリーは小房に分けて、水洗いして、茎は食べやすい大きさに切る。お湯を沸かして茹でる。ザルに上げて水を切る。

④ヨーグルトにマヨネーズと塩、コショウを混ぜて味を整える。

⑤ブロッコリー、ひよこ豆、秘伝豆と④を混ぜ合わせて器に盛り付ける。

 

 

イメージ

トップへ戻る

 

ホームへ戻る