貧血予防・鉄分が豊富なレシピ

貧血の予防に、鉄分を多く含んだメニューをご紹介します。 1)レバニラ炒め 材料2人分 豚レバー120g、ニラ1/2束、もやし1/2袋、人参1/3本、ニンニク1カケ、酒大さじ1、みりん大さじ1、醤油大さじ1.5、片栗粉大さじ1、油 ①豚レバーはスライスに切り、牛乳に浸しておく。 ②野菜は良く洗う。にんにくはすりおろしておく。ニラは5cm程度に切り、もやしは長ければ少し包丁を入れて短くする。 ③酒とみりん、醤油、ニンニクを混ぜ合わせる。レバーを水で洗い水気を拭き取り、タレの半分の量に浸す。炒める直前に片栗粉を入れてまぶす。 ④フライパンに油を入れ熱し、レバーを炒める。 ⑤レバーに火が通ってきたら、もやしとにらを炒めて残りのタレを入れて、さらに炒める。 ⑥全体的に火が通ったら、器に盛りつけて出来上がり!   イメージ 2)鶏レバー煮物 材料2人分 鶏レバー100g、長ねぎ1本、生姜1かけ、鷹の爪1本、酒大さじ1、みりん大さじ1、砂糖大さじ1、醤油大さじ1.5 ①長ねぎは洗い、3cm程度の長さに切る。生姜はスライスに切る。 ②鶏レバーは小分けにして、牛乳に浸して臭みを取る。しばらくしたら水洗いし、水気を拭き取る。 ③鍋に調味料と生姜、水を入れて中火にかける。 ④調味液が煮立ったら、鶏レバーを入れて煮る。 ⑤鶏レバーに半分くらい火が通ったらねぎを入れてさらに煮る。 ⑥レバーとねぎに味がなじんだら、火を止める。 ⑦器に盛りつけて鷹の爪を乗せて出来上がり! イメージ 3)クラムチャウダー 材料4人分 あさりむき身60g、玉ねぎ1個、人参1/2本、しめじ1株、じゃが芋2個、ベーコン20g、バター20g、小麦粉20g、牛乳250㎖、水、コンソメ、塩コショウ、白ワイン、パセリ粉 ①あさりのむき身はさっと水洗いし、良く水をきり、白ワインを少し振っておく。 ②野菜は良く洗う。人参、玉ねぎは皮をむいてジュリアンに切る(小さい角切り)。じゃが芋はダイスカットにして水にさらしておく。しめじは石づきを取り除き、小分けにする。ベーコンは短冊切りにする。 ③深めの鍋に油を入れ、ベーコン、人参、玉ねぎを炒める。玉ねぎが透明になってきたら水とコンソメ、じゃが芋、あさりのむき身を入れる。 ④深めのフライパンにバターを入れて、弱火で熱し溶けたら小麦粉を入れる。 ⑤牛乳を人肌程度に温めておく。フライパンに少しずつ加えてダマにならないようによく混ぜる。 ⑥③の鍋にホワイトソースを入れてよく混ぜる。 ⑦味をみて塩コショウで調整する。 ⑧全体的に火が通ったら火を止めて器に入れる。 ⑨パセリ粉を振って出来上がり!   イメージ 4)レバー南蛮 材料2人分 豚レバー120g、ニンニク1かけ、酒大さじ1、みりん大さじ1、醤油大さじ1、片栗粉、油、もやし1袋、ほうれん草50g、トマト2個、酢大さじ2、醤油大さじ2、砂糖小さじ2、鷹の爪1本 ①豚レバーはスライスに切り、牛乳に浸し臭みを取る。水洗いし水気をよく拭き取る。 ②ニンニクはすりおろし、酒、みりん、醤油と合わせて、レバーをつけておく。 ③野菜は良く洗い、ほうれん草は熱湯で茹でて水にとり、水気を切って4cmくらいの長さに切る。トマトはくし切りに切る。 ④もやしはさっと炒める。器にもやしとほうれん草を盛りつけてトマトを周りに飾る。 ⑤酢、砂糖、醤油、鷹の爪を合わせて南蛮だれをつくる。 ⑥油を揚げ物用の鍋に温めておく。レバーに片栗粉をまぶし170度くらいの油で揚げる。 ⑦レバーが揚がったら野菜の上に乗せて、南蛮だれをかけて出来上がり!   イメージ 5)ひじきとあさりの煮物 材料4人分 ひじき20g、あさりのむき身40g、人参1/3本、油揚げ1枚、油、砂糖小さじ1、みりん大さじ1、醤油大さじ1.5 ①ひじきは水で戻す。あさりのむき身は水洗いしてから、しっかりと水をきり、酒を振る。 ②人参は皮をむき棒切りに切る。油揚げは湯通しをしてから、短冊切りにする。 ③鍋に油を入れ中火で熱し人参とひじき、油揚げを入れて炒める。 ④少し炒めたら水とさとう、みりんを入れて弱火で煮る。 ⑤ひじきが柔らかくなってきたら、あさりと醤油を入れて煮る。 ⑥全体的に火が通り味がしみたら、火を止める。 ⑦器に盛りつけて出来上がり!     イメージ トップへ戻る   ホームへ戻る ... Read More | Share it now!

Continue reading

食物繊維たっぷりメニュー2

現代の食事では、食物繊維が慢性的に不足しています。積極的に食べましょう。   1)玄米きのこカレー 材料2人分 玄米1.5合、粉寒天4g、五穀10g、豚こま肉200g、玉ねぎ1個、舞茸50g、しめじ1株、えのき茸1/2株、マッシュルーム5個、ニンニク1カケ、生姜1カケ、塩コショウ、ベイリーフ、コンソメ、カレールー2人分、茄子1本、ピーマン1個、茹で卵1個 ①玄米に五穀と粉寒天を入れて炊く。 ②玉ねぎの皮をむいて、くし切りにする。生姜とニンニクは皮をむいてみじん切りにする。 ③きのこはサッと洗い、石づきを取って小分けにする。えのきは半分の長さに切る。マッシュルームはスライスに切る。ピーマンは種を取りくし切りにする。茄子は良く洗って輪切りにし水にさらす。(しめじはカレーに入れる分とソテーの分に分けておく) ④茹で卵を作る。 ⑤深めの鍋に油を入れて、生姜ニンニクをいれ中火で炒める。香りが立ってきたら玉ねぎと豚肉を加えてさらに炒める。 ⑥豚肉に火が通ってきたら、きのこを入れてさらに炒め、全体がなじんだら水を注ぎ入れる。 ⑦煮立ってきたらアクをとり、コンソメとベイリーフを入れて煮込む。 ⑧さらにカレールーを入れて弱火で煮る。味をみて塩コショウで整えてなじんだら火を止める。 ⑨フライパンに油を注ぎ、茄子としめじ、ピーマンをソテーする。 ⑩皿にご飯を盛り付けて、カレーを盛り付ける。茄子としめじのソテーとピーマン、ゆで卵を添えて出来上がり!   イメージ 2)キムチきのこ鍋 材料4人分 白菜1/8株、えのきだけ1株、しめじ1株、エリンギ2本、椎茸5枚、豚小間肉200g、焼き豆腐1丁、キムチ50g、だし汁、豆板醤、味噌大さじ1、麺つゆ50㎖ ①野菜は良く洗う。白菜はざく切りにする。 ②きのこは石づきを取り除き、小分けにする。エリンギはスライスに切る。 ③鍋にだし汁、味噌、麺つゆを入れて火にかける。 ④豚肉と白菜、きのこ、焼き豆腐を入れて煮込む。 ⑤全体に火が通ったら、キムチをいれて良く混ぜて出来上がり。   イメージ 3)ひじきとこんにゃくの煮物 材料4人分 ひじき(乾燥)20g、こんにゃく1/2枚、大豆(乾燥)20g、人参1/3本、ちくわ1/2本、油、砂糖小さじ1、みりん大さじ1、醤油大さじ1、だし汁 ①ひじきと大豆はそれぞれ水に浸し戻す。大豆が戻ったら茹でておく。 ②人参の皮をむいて、棒切りに切る。ちくわは半月切りに切る。 ③こんにゃくは熱湯にくぐらせて棒切りに切る。 ④鍋に油を入れて火にかけて人参、ひじき、こんにゃく、大豆、ちくわを炒める。 ⑤半分くらい火が入ったら水を入れて砂糖を入れる。 ⑥煮立ってきたら火を弱めて、みりん、醤油を加えて煮る。 ⑦全体に火が通って味がなじんだら出来上がり!   イメージ 4)めかぶとろろ納豆 材料2人分 めかぶ1パック、山芋50g、納豆1パック、オクラ3本、かつお節小分けのもの1パック、だし汁、麺つゆ大さじ1 ①オクラはサッとゆでて刻む。 ②山芋は皮をむいてすりおろし、とろろをつくる。 ③ボウルにとろろ、めかぶ、おくら、納豆、かつお節、麺つゆをいれてよく混ぜ合わせる。 ④器に盛り付けて出来上がり!   イメージ 5)きのこソテー 材料2人分 しめじ1/2株、エリンギ2本、玉ねぎ1個、ほうれん草30g、ニンニク1カケ、オリーブオイル、塩コショウ、醤油小さじ1 ①きのこはサッと洗い小分けして、エリンギはスライスに切る。ニンニクは皮をむいてスライスに切る。 ②ほうれん草は熱湯で茹でて、水にとり5cmくらいに切っておく。 ③玉ねぎはくしぎりにする。 ④フライパンに油を入れて、ニンニクを炒め香りが立ったら玉ねぎを入れる。 ⑤玉ねぎが少し透明になってきたら、きのこを入れて炒め、塩コショウ、醤油で味付けをする。 ⑥最後にほうれん草を入れる。 ⑦皿に盛り付けて出来上がり!   イメージ トップへ戻る   ホームへ戻る ... Read More | Share it now!

Continue reading

発酵食品レシピ2

発酵食品を使った料理で美味しく腸活をして免疫力をアップし、元気に過ごしましょう! 1)納豆スパゲティ 材料2人分 スパゲティ200g、納豆2パック、卵黄2個、オリーブオイル大さじ2、醤油大さじ1、コショウ適量、あさつき20g ①あさつきは良く洗い、小口切りに切る。 ②お湯を沸かしてスパゲティを茹でる。 ③納豆に納豆のたれをまぜておく。 ④スパゲティが茹で上がったら、ザルに上げる。 ⑤フライパンにオリーブオイルを入れて温めて、スパゲティを入れて炒める。 ⑥コショウと醤油で味付けをする。 ⑦火を止めてから納豆を加えて軽く混ぜ合わせ、皿に盛り付ける。 ⑧アサツキをふって、好みで卵の黄身をのせて出来上がり!   イメージ 2)キムチチャーハン 材料2人分 ご飯300g、豚ひき肉100g、卵2個、長ネギ1/4本、キムチ50g、鶏がらスープ、塩、コショウ、韓国のり適量 ①長ネギは縦に半分に切って刻む。 ②卵を割りほぐし、ご飯に混ぜ合わせる。 ③深めのフライパンか中華鍋に油を入れて加熱し、温まったら豚ひき肉と長ネギを入れて炒める。 ④肉に火が通ったら、卵がからまったご飯を入れてパラパラになるように炒める。 ⑤鶏がらスープと塩、コショウで薄めに味付けをする。 ⑥火を止めてキムチを良く混ぜ合わせる。 ⑦皿に盛り付けて、韓国のりを細かくちぎったものを好みでかける。   イメージ 3)ねぎの酢味噌和え 材料2人分 長ネギ1/2本、かまぼこ20g、白みそ20g、砂糖小さじ1、酢大さじ1.5、みりん小さじ1 ①長ネギは良く洗い4cm程度に切り、熱湯でさっと短時間茹でてザルにとり冷ます。 ②かまぼこを短冊切りに切る。 ③砂糖、酢、みりんを混ぜて、500wで20秒レンジにかける。レンジから出したら味噌を良く混ぜて酢味噌をつくる。 ④長ネギとかまぼこを酢味噌に和えて器に盛り付ける。   イメージ 4)鶏肉の塩麹焼き 材料2人分 鶏もも肉2枚、酒、塩こうじ大さじ1、醤油小さじ1、みりん小さじ1、油、大葉、レモン1個、ブロッコリー1/4株 ①鶏もも肉は包丁で身を開き、酒をまぶし塩こうじに30分つける。 ②ブロッコリーは良く洗い、小分けにして茹でて水をきっておく。 ③レモンは輪切りにし、大葉は洗っておく。 ④フライパンに油をいれて火にかける。温まったら鶏肉を皮の面から入れる。 ⑤鶏肉が片面焼けたら、ひっくり返しもう片面も焼く。(焦げやすいので火加減に気をつけてください。) ⑥鶏肉に完全に火が通ったら、醤油とみりんを合わせたたれを絡めて火を止める。皿に大葉を敷きその上に鶏肉を乗せて、レモンとブロッコリーを添える。   イメージ 5)甘酒ヨーグルトデザート 材料2人分 プレーンヨーグルト200g、甘酒50ml、バナナ1本、無糖グラノーラ適量 ①バナナをスライスに切る。 ②器にプレーンヨーグルトを入れて、その上から甘酒をのせる。 ③さらにバナナのスライスとグラノーラを乗せる。     イメージ トップへ戻る   ホームへ戻る   ... Read More | Share it now!

Continue reading

発酵食品レシピ

  発酵食品を毎日の生活にとり入れて腸活をしませんか? 1)アボカド納豆オムレツ 材料2人分 納豆1パック、アボカド1個、とろけるチーズ1枚、卵2個、塩、コショウ、納豆のたれ(または醤油)、油 ①アボカドは半分に切って種をとり、皮をむく。角切りにしておく。 ②納豆はパックを開けて、納豆のたれ(または醤油)を入れてほぐしておく。 ③卵をボウルに割り入れてほぐし、塩、コショウを入れる。 ④フライパンに油を注ぎ、中火で加熱する。 ⑤フライパンが温まったら卵を流し入れて、混ぜながら平面に固まるように加熱する。卵の上面がまだ固まらないうちにとろけるチーズとアボカドを下半分に乗せる。 ⑥卵がある程度固まったら火を止めて、納豆をアボカドの上に乗せる。 ⑦もう片面の卵を上からかぶせて、皿に乗せて出来上がり!   イメージ 2)ザワークラウト 材料4人分 紫キャベツ1/4個、塩、酢80ml、砂糖小さじ1、ローリエ1~2枚 ①紫キャベツは良く洗い、千切りに切る。 ②紫キャベツをボウルに入れて塩で良くもむ。 ③砂糖と酢を入れてさらにもむ。 ④ジップロックか消毒した瓶にローリエを加えて入れる。 ⑤冷蔵庫で5日程度発酵させる。   イメージ 3)シーザーサラダ(ヨーグルトドレッシング) 材料4人分 レタス1/4個、きゅうり1本、玉ねぎ1/2、トマト1個、クルトン、粉チーズ適量、プレーンヨーグルト50g、レモン1個、ワインビネガー大さじ1、オリーブオイル大さじ1 ①野菜は良く洗い、水を切る。レタスは食べやすい大きさにちぎる。トマトはくし切りに切る。 ②きゅうりは輪切りにする。レモンは半分に切り絞る。 ③玉ねぎはスライスに切る。 ④ボウルに野菜を全て混ぜ合わせる。 ⑤ヨーグルト、レモンの絞り汁、ワインビネガー、オリーブオイルを合わせてドレッシングをつくる。 ⑥皿に野菜をのせて、クルトンと粉チーズをふる。周りにトマトを飾る。 ⑦食べる時にヨーグルトドレッシングをかける。   イメージ 4)豚キムチ 材料4人分 豚小間肉200g、玉ねぎ1個、酒、キムチ60g、ニラ20g、ニンニク1かけ、醤油小さじ1、鶏がらスープ、油 ①玉ねぎは皮をむいてくし切りに切る。ニンニクはスライスに切る。 ②あさつきは小口切り、にらは3cm程度に切る。 ③フライパンに油を注ぎ、中火にかける。温まったら玉ねぎと豚肉を入れて炒める。 ④豚肉にある程度火が通ったら、ニラを入れる。 ⑤全体的に火が通ったら、火を止めてキムチを入れてなじませる。 ⑥皿に盛り付けて、出来上がり!   イメージ 5)すぐきチャーハン 材料2人分 ご飯300g、玉ねぎ1/2個、人参1/3本、すぐき漬け30g、卵2個、あさつき少々、油、塩コショウ、鶏がらスープ ①玉ねぎと人参は皮をむいてみじん切りにする。 ②すぐき漬けは細かく切り、あさつきは小口切りにする。 ③卵を割りほぐし冷やご飯を入れて混ぜる。 ④深めのフライパンか中華鍋に油を入れ強火で温める。 ⑤玉ねぎと人参を入れて炒める。 ⑥玉ねぎが透明になってきたら、卵を入れたご飯を入れて炒める。 ⑦鶏がらスープ、塩コショウで味付けをする。 ⑧火を止めてからすくぎ漬けを加えて、よく混ぜる。 ⑨器に盛りつけてあさつきを振りかける。   イメージ トップへ戻る   ホームへ戻る ... Read More | Share it now!

Continue reading

消化の良いレシピ

具合が悪い時、疲れて胃の調子が悪い時には、消化が良く胃に優しい料理を食べて胃腸を休めましょう。   1)絹どうふの卵とじ 材料2人分 絹豆腐1丁、鶏むね肉50g、玉ねぎ1/2個、人参1/3個、三つ葉少々、卵2個、だし汁、砂糖小さじ1、みりん大さじ1、醤油大さじ1.5 ①野菜は良く洗う。人参は皮をむいて短冊切りにする。鶏むね肉は一口大に切る。 ②玉ねぎは皮をむいて、くし切りに切る。三つ葉は3cmくらいに切る。 ③だし汁に調味料と鶏肉、人参、玉ねぎを入れて火にかける。 ④沸騰したら火を弱めて、絹豆腐を入れる。 ⑤豆腐が温まってきたら卵を割りほぐし、回し入れる。30秒程度蓋をして火を止める。 ⑥器に盛りつけて、三つ葉を乗せて出来上がり!   イメージ 2)カレイの煮物 材料2人分 カレイ2切れ、酒大さじ1、みりん大さじ1、砂糖大さじ1、醤油大さじ2、アスパラガス4本、生姜1かけ ①アスパラガスは良く洗い、5cmくらいに切ってにして茹でておく。生姜はせん切りにする。 ②鍋に調味料をすべて入れて中火にかける。 ③②の鍋が煮立ったら、カレイを入れて、落としぶた又はキッチンペーパーを乗せ、弱火にする。 ④カレイに火が通ったら、皿に盛りつけて生姜、アスパラガスを添えて煮汁をかける。   イメージ 3)とりつくね鍋 材料4人分 鶏ひき肉300g、玉ねぎ1/2、卵1個、片栗粉、生姜1カケ、白菜200g、春菊100g、人参1/2本、だし汁、麺つゆ適量 ①野菜は良く洗う。玉ねぎは皮をむいてみじん切りにする。生姜はすりおろす。 ②人参は皮をむいて、いちょう切りまたは花形に切る。春菊、白菜は4cm程度のざく切りする。 ③ひき肉に玉ねぎと生姜を入れて、割りほぐした卵、片栗粉を入れて良く練り合わせる。やや柔らかめの肉団子の種をつくる。 ④鍋料理用の鍋にだし汁と麺つゆを入れて中火にかける。煮立ってきたら、スプーンで肉団子の種をすくいながら、煮汁の中に入れる。 ⑤肉団子をすべて入れて、浮いてきたら人参を入れる。 ⑥さらに白菜、春菊を入れて煮る。 ⑦火が通ったら出来上がり!   イメージ 4)中華風粥 材料2人分 米80g、鶏胸肉80g、卵1個、生姜1個、ほうれん草30g、あさつき少々、鶏がらスープ、水 ①米は洗ってザルに上げておく。鶏肉は切っておく。あさつきは小口切り、生姜はせん切りにする。 ②鍋に米と鶏肉、水を入れて中火ににかける。 ③煮立ってきたら、吹きこぼれないように弱火にしコトコト煮る。 ④ほうれん草は良く洗い、茹でて水に取り細かく切っておく。 ⑤粥の水分が減ってきたら、味をみて鶏がらスープを加える。卵を割りほぐし粥に回し入れる。 ⑥蓋をして蒸らす。 ⑦粥を器に盛りつけて、あさつき、ほうれん草、生姜を乗せて出来上がり!   イメージ 5)フレンチトースト(甘さ控えめ) 消化のために油はあまり多くは使わないようにしましょう。 材料2人分 食パン2枚、卵1個、牛乳150ml、砂糖小さじ1、油、バター5g、はちみつ ①卵を割りほぐし、砂糖、牛乳と混ぜ合わせる。 ②食パンを半分に切って、卵液に浸けて1時間ほど冷蔵庫に入れる。 ③フライパンに油を入れ、食パンをカリカリに焼く。 ④もう片面も焼いて、バターを入れる。 ⑤皿に盛り付けて、はちみつをかける。   イメージ トップへ戻る   ホームへ戻る ... Read More | Share it now!

Continue reading

骨粗鬆症予防のための食事レシピ 2

骨粗鬆症の予防にカルシウムの多い食材を使った料理をご紹介します。 1)鮭の豆乳鍋 カルシウム、ビタミンDを多く含んだ美味しいレシピです。 材料4人分 生鮭2切れ、木綿豆腐1丁、小松菜100g、白菜200g、しめじ1/2株、きくらげ10g、白滝1パック、だし汁、豆乳200ml、白味噌20g、麺つゆ大さじ1 ①野菜は良く洗う。白菜、小松菜はざく切りにする。 ②しめじは石づきを取り、小分けにする。きくらげは水で戻し、戻ったら水を切ってざく切りにする。 ③白滝は湯通しして、ざく切りにする。絹豆腐、鮭は一口大に切る。 ④鍋に豆乳にだし汁、白味噌、麺つゆを入れて良く混ぜ合わせる ⑤白菜、しめじ、きくらげ、白滝、絹豆腐を入れて火にかける。 ⑥沸騰してきたら鮭と小松菜を入れて加熱する。 ⑦火が通ったら出来上がり!   イメージ 2)じゃこサラダ 材料4人分 トマト1個、サニーレタス(またはレタス)30g、大根1/5本、玉ねぎ1/2個、ちりめんじゃこ25g、かつお節適量、刻みのり適量、和風ドレッシング大さじ2 ①野菜は良く洗う。 ②玉ねぎは皮をむいてスライスに切り、水にさらす。 ③サニーレタスはざく切りに、トマトはくし切りに切る。大根は千切りに切る。 ④野菜は良く水をきる。 ⑤皿にサニーレタスをのせて、大根、玉ねぎを乗せる。その上にじゃこ、かつお節、刻みのり、周りにトマトをのせる。 ⑥好みで和風ドレッシングをかける。   イメージ 3)厚揚げと小松菜のオイスターソース炒め 材料4人分 厚揚げ1枚、豚小間肉30g、小松菜100g、油、オイスターソース大さじ1、みりん小さじ1、醤油小さじ2 ①小松菜は良く洗い、4cmぐらいに切る。 ②厚揚げは熱湯にくぐらせ、縦に半分に切り1cm厚さに切る。 ③フライパンに油を入れ、豚肉、小松菜と厚揚げを炒める。 ④オイスターソース、みりん、醤油を混ぜ合わせてフライパンに入れて味をつける ⑤器に盛りつけて出来上がり!   イメージ 4)白菜と豆腐のクリーム煮 材料2人分 白菜200g、絹豆腐1丁、人参1/3本、しめじ1/3株、バター10g、小麦粉10g、牛乳200ml、コンソメ1/2キューブ、塩コショウ ①野菜は良く洗う。人参は皮をむいて短冊切りにする。白菜はざく切りにする。 ②しめじは石づきを取り、小分けにする。 ③絹豆腐を一口大に切る。 ④バターを温めて、小麦粉を入れて炒める。人肌程度に温めた牛乳を少しずつ入れて、ホワイトソースを作る。 ⑤深めの鍋に人参、白菜と水、コンソメを入れて中火にかける。 ⑥煮立ってきたら火を弱めてしめじ、絹豆腐を入れる。 ⑦全体的に火が通ったら、ホワイトソースを入れて味をみて塩コショウで味付けする。 ⑧器に盛りつけて出来上がり!   イメージ 5)桜エビとじゃこのチャーハン 材料2人分 ご飯300g、桜エビ20g、ちりめんじゃこ30g、小松菜40g、卵2個、油、塩コショウ、醤油大さじ1、鶏がらスープ、ごま油 ①小松菜は良く洗い、細かく刻む。 ②卵は割ってほぐし、冷えたご飯と混ぜ合わせておく。 ③深めのフライパンか中華鍋に油を入れ、強火で加熱する。 ④桜エビとじゃこ、小松菜を入れて炒める。 ⑤卵と混ぜ合わせたご飯を入れて、パラパラになるように炒める。 ⑥醤油、塩コショウ、鶏がらスープで味付けをする。ごま油を少し入れてアクセントをつける。 ⑦器に盛りつけて、出来上がり!     イメージ 骨粗鬆症予防のための食事のポイントについては詳細はこちら トップへ戻る   ホームへ戻る   ... Read More | Share it now!

Continue reading