牡蠣の美味しいレシピ 5選

牡蠣の美味しい季節になりました。色々な牡蠣料理を楽しみましょう!

 

1)牡蠣鍋

材料4人分

牡蠣20個、白菜1/6株、えのき1株、椎茸6枚、春菊1/2わ、厚揚げ1丁、ニンジン1/2本、大根1/6本、長ネギ1本、だし汁、麺つゆ75cc

①牡蠣は、海水程度の塩水でふり洗いをする。(大根おろしがあれば大根おろしで軽くもみ洗いをする。)その後、流水で洗い、水分をきっておく。

②野菜は良く洗い、白菜はざく切り、春菊は4cm位に切る。長ネギは斜め切りで薬味の分は少し小口切りにする。厚揚げは10等分に切り分ける。

③えのき、椎茸は石づきを取り除き、椎茸はそのまま、えのきは小分けにして半分に切る。ニンジン、大根は皮をむき、スライスに切る。

④鍋にだし汁と麺つゆを入れて、火にかける。

⑤白菜、えのき、しいたけ、長ネギ、厚揚げ、大根、ニンジンを入れる。

⑥野菜に少し火がとってきたら、春菊と牡蠣を加える。

⑦全体に火が通ったら出来上がり!

 

 

イメージ

 

2)牡蠣のクリームパスタ

材料2人分

牡蠣10個程度、マッシュルーム5個程度、エリンギ2本、イタリアンパセリまたはパセリ、にんにく1カケ、白ワイン、バター20g、小麦粉10g、牛乳100㎖、塩、胡椒、醤油少々、パスタ200g、油

①牡蠣は、海水程度の塩水でふり洗いをする。(大根おろしがあれば、大根おろしで軽くもみ洗いをする。または片栗粉をまぶして洗う。)その後、流水で洗い、水分をきっておく。白ワインにつける。

②沸かしたお湯に塩を入れて、パスタを茹でる。

マッシュルームとエリンギはスライス、ニンニクはみじん切りにする。

④イタリアンパセリ(またはパセリ)は刻んでおく。

⑤フライパンに油を入れて中火でニンニクを入れる。香りが立ったら牡蠣を入れて、両面焼き色をつけて、中まで火が通るように短時間蓋をして焼く。マッシュルーム、エリンギも一緒に焼く。

⑥牡蠣とマッシュルーム、エリンギは一度、取り出して皿に乗せておく。

⑦フライパンは牡蠣の出汁が出ているのでそのまま洗わず、再度中火にかけてバターを入れる。

⑧バターが溶けたら、小麦粉を加えて混ぜ合わせる。牛乳を少しずつ加えてクリーム状にする。焦げないように弱火にする。

⑨パスタは茹で上がったらザルに上げて水を切る。

⑩⑧のクリームにパスタを入れて塩コショウをする。

⑪さらにマッシュルーム、エリンギと牡蠣を加えて、味の調整をする。

⑫皿に盛り付けて、上にイタリアンパセリを飾って出来上がり!

 

イメージ

3)牡蠣めし

材料4人分

牡蠣10個、米2合、生姜1カケ、酒大さじ1、麺つゆ大さじ1、三つ葉少々

①牡蠣は、海水程度の塩水でふり洗いをする。(大根おろしがあれば大根おろしで軽くもみ洗いをする。)その後、流水で洗い、水分をきっておく。酒に浸ける。

②米は洗米してザルに上げておく。

③小さい鍋に水と麺つゆを入れて、中火にかけ牡蠣を入れてぷっくりするように煮る。

④牡蠣を取り出して、煮汁は冷ましておく。

⑤炊飯器に米、煮汁、酒と分量まで水を足す。

⑥炊飯器のスイッチを入れて、炊く。

⑦生姜は細かく千切りにして針生姜に、三つ葉は2cmくらいに切る。

⑧炊きあがったら盛り付けて、上に針生姜と三つ葉を添えて出来上がり!

 

イメージ

4)牡蠣のホイル焼き

材料 2人分

牡蠣10個、酒大さじ2、しめじ1/2パック、えのき茸1/2パック、アサツキ少々、レモン1/2個、醤油、バター少々

①牡蠣は、海水程度の塩水でふり洗いをする。(大根おろしがあれば大根おろしで軽くもみ洗いをする。)その後、流水で洗い、水分をきっておく。水分がある程度とれたら酒に浸ける。(牡蠣の火の通りが心配な場合は先に茹でておく)

②しめじとえのきは石づきを取り除き、小分けにする。アサツキは小口切りに切る。レモンは輪切りかくし切りにする。

③アルミホイルにしめじとえのき、牡蠣を入れて、酒を振りかける。アルミホイルの口を閉じて温めておいた魚焼きグリルに入れる。

④10分程度焼き、牡蠣に火が通っているのを確かめる。(大きさにより時間が違うので加減してください。)

⑤出来上がったら、アサツキを振りかけてレモンを添える。好みでバターと醤油を入れても美味しいです。

 

イメージ

5)牡蠣のグラタン

材料 

殻付き牡蠣10個、ほうれん草1/4わ、バター20g、小麦粉20g、牛乳100㎖、塩、胡椒、粉チーズ適量、イタリアンパセリまたはパセリ適量

①牡蠣は身を取り外し、海水程度の塩水でふり洗いをする。(大根おろしがあれば大根おろしで軽くもみ洗いをする。)その後、流水で洗い、水分をきっておく。酒に浸ける。

②ほうれん草は茹でて水にとって絞り、3cmぐらいに切っておく。

③鍋にバターを入れて溶けたら小麦粉を入れ、人肌に温めた牛乳を少しずつダマにならないように良く混ぜながら入れて、ホワイトクリームをつくる。塩コショウで味付けする。

④牡蠣は、ぷっくりするように茹でておく。

⑤牡蠣の殻に牡蠣の身、ほうれん草、ホワイトクリームを乗せて、粉チーズをかける。

⑥オーブンで5分程度温めて、パセリを飾り出来上がり!

 

 

イメージ

トップへ戻る

 

ホームへ戻る