スルメイカを使った美味しいレシピを5つご紹介します。 イカと葱の酢味噌和え 材料4人分 スルメイカ1杯、長ねぎ1本、生わかめ20g(なければ乾燥2g)、白味噌大さじ1.5、みりん大さじ1、砂糖小さじ1、酢大さじ1.5 ①スルメイカは内臓と透明の甲、目を取り除き、水洗いして食べやすい大きさに切り分ける。 ②長ねぎは良く洗い、3cmくらいの輪切りにする。わかめは水洗いし、ざく切りに切る。(乾燥は水で戻す) ③お湯を沸かし、葱とわかめ、イカをさっと火が通り過ぎないように茹でる。茹で上がったらザルに上げて水をきる。 ④鍋に味噌、砂糖、みりんを良く混ぜ合わせ、弱火にかけて味噌を練り合わせる。火を止めて酢を入れる。 ⑤酢味噌が冷めたら葱、わかめとイカを入れて混ぜ合わせる。 ⑥器に盛りつけて出来上がり! イメージ イカと白菜の中華炒め 材料2人分 スルメイカ1杯、白菜100g、人参1/4本、きくらげ10g、生姜1カケ、鶏ガラスープ、塩コショウ、醤油小さじ1、片栗粉 ①スルメイカは内臓と透明の甲、目を取り除き、水洗いして食べやすい大きさに切り分ける。 ②野菜は良く洗い、白菜は4cmくらいのざく切りにする。人参は皮を剥いて短冊切りにする。生姜は千切りにする。きくらげは水で戻し、ざく切りに切る。 ③中華鍋に油を注ぎ、生姜を入れて中火にかける。生姜の香りが立ったら人参を入れて炒める。 ④白菜を加えて炒め半分くらい火が通ったら、イカを入れて炒める。 ⑤白菜から水が出てきたら鶏ガラスープと塩コショウで味付けして、水溶き片栗粉でとろみをつける。 ⑥器に盛りつけて出来上がり! イメージ イカのチヂミ 材料4人分 スルメイカ1杯、ニラ30g、長ねぎ1本、ジャガイモ1個、片栗粉大さじ2、小麦粉大さじ2、塩コショウ、油、醤油大さじ1.5、みりん大さじ1.5、酢大さじ1.5、ラー油、白ごま、あさつき ①スルメイカは内臓と透明の甲、目を取り除き、水洗いして食べやすい大きさに切り分ける。 ②野菜は良く洗う。長ねぎは薄い斜め切りの半月切りに切る。ニラは3cmくらいに切る。 ③じゃが芋は皮をむいて、すりおろす。片栗粉、小麦粉とじゃが芋を混ぜて、ニラと長ねぎを混ぜ合わせる。 ④フライパンに油を入れて、スルメイカを焼く。イカの色が変わったら、③の具だねを入れる。 ⑤片面が焼けたら裏返してもう片面も焼く。 ⑥醤油にみりん、酢を入れて良く混ぜ合わせる。好みでラー油、白ごま、あさつきを加える。 ⑦チヂミが焼けたら、器に盛りつけて食べやすい大きさに切り分ける。... Read More | Share it now!
続きを読む